![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
型紙をプリントして切り抜き、それぞれ番号通りに貼り合わせます。 裁ち図通りに縫い代をつけて、表布、内布を必要分カットします。 外ポケットなど、型紙に「わ」の表記があるものは、布を半分に折り、布と型紙の「わ」の位置を合わせて布を裁つか、上記の画像のように半分写した後で反転して、倍のサイズにします。 |
外ポケット、カードポケット3段目、カードポケットの上部、表布(外ポケット土台部分)、マチ、口布に接着芯を貼ります。 ※裁ち図を参照してください。 |
外ポケットを作ります。 外ポケットを半分に折り、ポケット口(わになっているほう)の端から2〜3ミリの位置をミシン縫いします。 表布(外ポケット土台部分) に下を合わせて中央にのせ、仕切りを縫います。 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
カードポケットを作ります。 カードポケットの1段目2段目のポケット口を折り、端から2ミリくらいの位置にミシンをかけます。 3段目の布をポケット口で半分に折り、同じように端から2ミリくらいの位置にミシンをかけます。 |
1段目のポケット口を上から2cm(縫い代を除く)の位置に合わせ、1段目の底を折りたたみます。 次に2段目のポケット口を1段目の口から1.2cm下の位置に合わせ、2段目の底を折りたたみます。 その1.2cm下に3段目(別布)のポケット口を合わせて重ね、2カ所の仕切りを縫います。 両側のポケット口が重なっている部分を仮止め縫いします。縫い代の端から5ミリの位置をミシンで縫っておきます。 |
カードポケットのフラップを作ります。 フラップの表布、裏布を中表に合わせて縫い合わせます。 カーブの部分に切り込みを入れて、表に返します。 縁にレースを縫い付けます。(片側がぎざぎざになっているような、カーブさせ易いレースを選んでください) カーブ部分は外側が引きつらないよう、ゆるめ気味にします。 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
それぞれのパーツを縫い合わせていきます。 まず、外ポケットの横側を土台布の横側に揃えます。 |
「7」のポケットを揃えた横側に、マチの横側を中表に合わせて縫い合わせます。 もう一方も、同じようにポケットの横端を土台布の横に揃えてもう一枚のマチを縫い合わせます。 |
両側のマチが付いたら、縫い代をマチ側に倒し、レースを縫い付けます。 ※レースは幅1cm以下の物にしてください。(底マチに収まるように) |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
外ポケットのタックをたたみ、縫い代の端から5ミリの位置をミシン縫いで仮止めしておきます。 |
外ポケットを付けたマチの反対側に、カードポケットを中表にして縫い合わせます。 | 縫い代をマチ側に倒し、両側とも際をミシンで押さえます。 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
マチの底を中表に縫い合わせ、縫い代を割ります。 | マチの前側と、うしろ側を縫い合わせます。 | 口布を中表に合わせて両側を縫い合わせ、縫い代は割ります。 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
内ポケットを中表にポケット口で二つ折りにして、長辺側を縫い合わせます。 2枚とも同じに縫い、表に返します。 |
内布にポケットを縫い付けます。 表に返したポケットの縫い代側を、内布のポケット底付け位置に合わせて重ね、縫い合わせます。 それぞれ、仕切りを縫います。 |
内ポケットを縫い付けた内袋を中表に半分に折り、両側を縫い合わせます。 縫い代は割ります。 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
内袋のマチを8cmとって縫い、縫い代は底側に倒します。 | 外袋を表に返し、内袋を中に入れます。内袋は中が表の状態。(外表に合わせる) カードポケットに、フラップを重ね、その外側に口布を中表に重ねます。 口布は、縫い合わせの部分を口の中心から5cmずらした位置に合わせます。 口周りをぐるっと縫い合わせます。 |
口布を表に返します。縫い代は口布側に倒します。 反対側の縫い代を折り込みます。 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
一旦裏返し、口布を半分に折って、ぐるっとミシン縫いします。 ※裏返さず縫ってもOKです。 |
表に返して、口布の中央部分にスナップボタンを付けます。 ※打ち具付きのセットを使いました。 |
完成です。(*^_^*) |
![]() |
![]() |
![]() |
BEE FACTORY |
![]() |
![]() |